頭が緊張すると足が冷えやすくなるよというお話。

最近の傾向として、新型コロナの影響なのか、
頭が緊張している方が多くいらっしゃいます。
 
頭が緊張しますと、首から肩にかけて強張り
呼吸が浅くなります。
呼吸が浅くなるとリラックスが出来なくなります。
 
また頭が緊張しますと足が冷えやすくなります。
この時期はクーラーの効いた部屋に1日中居ますから
さらに冷えやすくなります。
足を冷やしますと頭から血が下がらないので、
さらに頭が緊張してリラックス出来ないという
悪循環になります。
 
リラックスが出来なくなると、自律神経にも影響を
与えますのでそうなる前に整体を受けていただくのが
ベストなのですが、おうちで出来るセルフケアとして
足湯がお勧めです。
朝起きた時と寝る前に、普段入浴している温度より
2、3度高めのお湯で足湯をしてみて下さい。
足の冷えを解消すると、頭の緊張も緩みますよ。
ぜひお試しください。

頭痛

最近、立て続けに20年来の頭痛の方が来られました。

時々起こる偏頭痛などは、ちょくちょく色々な方が来られるのですが

何十年も頭痛が治まらない方は久しぶりでした。

一人の方は、40代の男性で、20代の頃から頭痛がありその都度

バファリンを服用されていました。当初は時々頭痛がする程度で、

痛くなったら一錠服用するといった感じだったそうです。

それがどんどん効かなくなり二錠になり、ついに毎日頭痛がする

ようになり毎日二錠服用するようになったそうです。

そんな事を何十年も重ね整体を受けに来られた頃には、朝に二錠、

昼からも二錠服用されていました。それでも頭痛が治らないという事で

いよいよご自身でも、コレはどんどん酷くなっているな。と実感され来院されました。

酷くなっていってるのは当然の事で、痛み止めというのは根本的に

治っているのではなく痛みをごまかしているだけなので、どんどん状態は

悪くなっていきます。

「痛み」というのも身体に必要があって起こっている訳で、

身体に異常がありますよ。と身体が出しているサインを痛み止めによって

痛みだけを止めているから何の解決にもなっていないのです。

例えば、飛行機が飛んでいる時にコックピットでどこか故障がありますよ。と

警告音が鳴っているのをうるさいからと言って、消してしまうようなものです。

そうすると警告音はとまりますが、飛行機は故障したまま飛んでいるので、

後は墜落していくといったぐあいです。

知らない方も多いようですが、頭痛は目の疲労などでも起こるのですが、

食べ過ぎで起こる事も多いのです。食べ過ぎると食べる量が多い場合には

左側の後頭骨、チョコレートや油物など栄養の質が多いと右側の後頭骨が

下がり後頭骨の下縁がブヨブヨしてきてスッキリしなくなって

そちら側に痛みが出るのです。

今回の件でも、後頭骨をみると20年来バファリンを大量に服用していただけに

左右とも指も入らないくらい酷い状態で窪みも無くなっているような状態でした。

そこまで酷いとさすがに一度だけでは、すぐに改善されませんでしたが、

2回目からは頭痛もおさまってきて、6、7回目の頃にはバファリンを飲まなくても

頭痛がしないようになりました。聞くと甘い物が好きでチョコレートも毎日たくさん

食べていたようなので、ソレも控えるように指導いたしました。

この様に、簡単になんにでもすぐ「痛み止め」に頼っている方は痛み止めが

効かなくなる状態になるとかなり酷い状態になっておりますので

早めに身体を整えて根本的に改善していく事をお勧めいたします。

借金でも小額のうちに早めに返済していると楽ですが、金額が膨れ上がると

返済も大変になってくるような事です。

 

二宮整体アカデミー整体講座

二宮整体アカデミーでは毎月第4日曜日(8月は休講)に

初等講座と中等講座の整体講座を開催しております。

初心者の方もたくさんいらっしゃいますので、お気軽にご参加下さい。

(二宮整体アカデミーに事前に参加希望をメールで

お申し出の上、ご参加下さい。)

初等講座(AM10:00~12:00)参加費無料

中等講座(PM1:30~4:30) 参加費3000円

持ち物 フェイスタオルと靴下

動きやすい服装(スカートは避けて下さい)

問い合わせ先 

二宮整体アカデミー事務局

公式ホームページよりお問い合わせ下さい。

 

  

 

 

 

 

駐車場が変わります。

7月より駐車場が変わります。

当院前のコインパーキング(PARK INN)に変更になります。

サービス券をお渡しいたしますので、お車でお越しの際は

駐車票をお受け取りになり、受付までお持ちください。

第5回二宮整体アカデミー夏季セミナーのご案内

今年も二宮整体夏季セミナーが開催されます。

整体の創始者である野口晴哉先生の教えを受け

様々な症状の方に指導してこられた二宮進先生が

研究を重ねた結果、シンプルかつ効果的な

方法を確立。一般の方から整体のプロの方まで

幅広く対応した講義と実習になっております。

日時 平成29年8月19日(土)、20日(日)

場所 新大阪ワシントンホテルプラザ

参加費 10,000円(2日間)

お申し込み&お問い合わせ先は 

二宮整体アカデミー本部 

℡0797-32-8711

二宮整体公式ホームページ 

http://ninomiyaseitai.com

毎年、300人程が全国から参加されます。

宿泊希望の方はお早めにお申し込み下さい。

二宮先生の著書、超整体健康法が

Amazonで電子版(kindle)で購入できます。

参考図書にお薦めです。

交通事故の後遺症

時々、交通事故にあわれて病院や整形外科で治療をしているけど

電気治療やマッサージだけで症状がなかなか改善されないと言って

紹介され整体を受けに来らる方がいます。

交通事故の後遺症は事故直後には、症状が出てきませんが

1週間後位にあちらこちらに出てきます。

時々、事故直後に恥ずかしさもあり大したケガでも無いと思い

その場で相手側の連絡先も聞かず警察にも届け出ずにいたら

後に症状が出てきてご自身の実費で治療する事になり

後悔されている方もおられるので、お気をつけください。

交通事故のムチウチの場合、大体頚椎6番に捻れがあり

脇の下の腋下の肋間の部分にヌルっとした所があり

そこの硬直を緩めると症状が改善されてきます。

また腰部や下肢の場合でしたら坐骨結節に肋間と同じような

ヌルっとした部分があるのでそこをとり、腰椎2番、5番のきわの1側の

硬直をはじいて弾力が出ると改善されてきます。

メニエール病 めまい

時々、めまいで困っておられる方が来られます。

日常生活で、しょっちゅうめまいがすると気分も悪くなるし大変だと

思います。ひどい方は仕事も手につかなくなり休職したりするそうです。

めまいにも種類があり立ったりした時にふらついたりするものや

就寝時に横になったり、寝返りをしたりした時に吐き気がしたり

天井がグルグルと回るメニエール病というものがあります。

メニエール病は病院では内耳の異常と診断され投薬や点滴など

入院をする方もおられるようです。

片山整体でも内耳の異常としてとらえますが、どうして内耳が異常をきたすのか

というところを捉えていきます。一過性の場合は大体は腕の疲労などで

頚椎6番が硬直して弾力を失っていますので、そこを焦点に整体を行います。

また交感神経が緊張し、リラックス出来ないような状態からくる事もありますので

その時には、交感神経に関連している左側の腰椎4番、胸椎8番なども

調整していきます。

するとメニエール病などのめまいや吐き気などの症状も改善されていきます。

子供の整体

時々、小学生を持つお母さんを整体していると

「子供でも整体を受けれるのですか?」と聞かれる事があります。

当然、現在も小学生のお子さんも来られているし、妊婦さん、90を過ぎた

高齢者の方も整体をいたします。

 

《片山整体では、按摩やマッサージのように力でギューギュー押したり

揉んだりいたしませんので、安心してお越しください》

 

最近は、小学生でも中学受験などで学習塾で10時間近くも勉強するそうで

姿勢がすごく悪くなっている子が目立ちます。

当然そんな長時間、同じ姿勢で鉛筆を持つ右手ばかり(もしくは左手)酷使し

机に向かっていたら当然のことでしょう。

 

すると左の骨盤が開いたりして、首の付け根の胸椎1番の左側の可動性が

悪くなって、頭への血流が悪くなり、集中力も欠いて記憶力も低下します。

私が小学生の頃は調子の悪い時に整体を受けていましたが

現代では子供たちも、定期的に身体を整えないといけない環境になったのかなと

考えさせられます。

 

パニック障害

先日初めての方から電話で、親子2人で整体の予約を取りたいと
いう問い合わせがあったのでなにも考えずに、通常通り予約をお取
りしたのですが、当日用紙に住所や氏名を記入していただくと、香

川県の住所が書かれていましたので、何かこちらに来る用事のつい
でに、予約を取られたのかな?と思いお聞きしましたら整体を受ける
ためにわざわざ四国から来たという事でした。

どうやら「二宮整体アカデミー」で検索されて、僕のホームページに
辿りついたそうです。それはそれは、遠い所からよくお越しになら
れました。という想いと同時にそれを知っていたら香川県でもセミナ

ーや整体操法をしているメンバーがいるのでそちらを紹介したのに・・と

色々と複雑な心境になりました。以前にも僕のホームページ
を見て四国から来られた方がおられたのですが、本当にわざわざ

来ていただくのはありがたいのですが、いくぶん遠方ですので四国
のメンバーの方を紹介いたしました。

四国のメンバーも毎月芦屋のセミナーに来られ勉強熱心でとても

上手なので、今回も香川県で操法をしている方がいる事をお伝えし、
そちらを紹介しました。

でもとりあえず今回は折角なので、こちらで操法することになり症状
をお聞きすると、二人とも度合いは違えど「心臓が急にドキドキする」
「急に不安感にさいなまれる」「手がひどい時には一日中震える」な
ど、「パニック障害」にみられる症状でした。

そして地元でも、色々な病院に行かれたそうですが、どこに行っても
自律神経失調症と言われ、効きもしない適当な薬ばかり出され嫌気
がさしていたところに、2年程前に購入して、気にかかっていた二宮

先生の「超整体健康法」を引っ張り出し、今回意を決して来られたと
いう事でした。

二宮式整体では、パニック障害でも精神的な異常ではなく、やはり
背骨の異常とみて操法していきます。そういう方というのは副交感
神経に関連している右の骨盤が下がっており、自律神経の急所で

ある胸椎の8番が硬直しておりますので、右の骨盤を上げてやり
胸椎8番に弾力をつけてやるようにしていきます。そして交感神経
に関連している左側の緊張をとり弾力が出るようにしていくのです。

僕たち「二宮式整体」をしている者からすれば、当たり前の事なの
ですが、整体を知らない世間一般の方からすれば、そんな簡単な
事で変わる訳が無いと思われるかも知れません。

しかし、僕も何人も「パニック障害」の方を診ましたが、皆さんそれ
で改善されていきます。

だから僕はそれだけの為に何時間もかけて遠方からお越しになる
事に気が引けるので、お近くのメンバーを紹介するのですが、逆に
言えば世間一般の病院などでは体を診ずに症状ばかりを追いかけ

ているので、薬ばかりを出し当の本人たちは、結局藁にもすがる思
いでわざわざ遠方までお越しにならないといけないという事に僕は
もっともっと「二宮整体」が世の中に浸透していかなければならない
必要性を感じました。

またある方は、大阪市内の50代の男性ですが、10年程前から「パ
ニック障害」になり、色々な病院や精神科に行くも改善されず、検索
しているうちに僕のホームページにヒットし来られました。

「過呼吸」や「動悸」「急な不安感に襲われる」という事でした。電車
でも各駅停車のようにしょっちゅうドアが開く列車なら乗れるのですが
準急や快速などではとにかく不安になり、乗っていられないという
事でした。

だから出張などの仕事はすべて断ってこられたそうです。
車の運転でも、もちろん一人では乗れず、奥さんと2人なら乗れるの
ですが、それでも橋の上などで渋滞した時には、急に不安になり

パニックの症状が出て、橋を渡ったところで脇に車を止め、症状が

落ち着くのを待たないと運転出来なくなるという事でした。

しかしその方も、先ほどと同じような操法をし、体が整ってきますと
2、3回目からはまったく症状が出なくなり今では新幹線にのり全国
に出張に出かけておられます。今度は海外にも行くと仰っていました。

この事からも分かる通り、精神と体というのも別々ではないので精
神科で薬ばかり貰うのでは無く、体を整えることで何かしら改善され
ていきますので、同じような症状で困っておられる方は、もちろん僕

のところへ来て下さっても結構ですし、もし遠方でしたら、なるべく近
くで「二宮式整体」の操法をしている方をご紹介いたしますので、お
気軽にメールなどで連絡くださいませ。

過去に書いたブログなどはもう誰も読んでいないと思っていたのです
が、以外と読んでいただけているようなので、いつの日か僕がこのブ
ログを書いた事も忘れた頃に「パニック障害」で悩まれている方が

何かの縁でこのブログを読まれた時に、本当の原因はこういう事な
んだと気づいていほしいという思いで今回は書いてみました。